X懸賞(旧Twitter懸賞)のやり方・当選のコツ・注意点を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ

こんにちは、みいです!

X(旧Twitter)懸賞とは、Xアカウントを利用して応募できる懸賞・キャンペーンのことです。

基本的に、アカウントをフォロー・指定のポストをリポストするだけで応募ができます。その時間たったの5秒!

私は、2022年からお小遣い稼ぎのためにXで懸賞応募用のアカウントを作成し、主にAmazonギフト券の懸賞に応募しています。

みいちゃん

この記事では、X懸賞のやり方・当選のコツ・当選した際の注意点を解説していきます!

この記事はこんな方におすすめ!
  • これからX懸賞を始める・始めたばかりの方
  • X懸賞で当選するコツが知りたい方
  • X懸賞で当選したけど本当に問題ないか不安な方
目次

Xアカウントを準備する

X懸賞の応募方法は、基本的にアカウントのフォローとリポストです。

大量にリポストをするとタイムラインを埋めることになるため、X懸賞専用のアカウントを作成しましょう!

Xのアカウントの登録・作成方法は以下よりご覧ください。

懸賞アカウントを作成する際のポイント
アカウント名の後に@懸賞アカウントをつける

懸賞アカウントであることを明示しましょう。同じ懸賞アカウントの方にフォローしてもらうことでフォロワーの増加につながります。

アイコン・プロフィールを充実させる

アイコンやプロフィールは個人が特定されない程度に記入しておきましょう。初期設定・未記入のままだと活動のないアカウントだと思われて抽選から漏れる可能性があります。

非公開アカウントは抽選の対象から漏れてしまうので、公開アカウントで応募しましょう。

懸賞を探す

Amazonギフト券を例に説明しますが、PayPay・iTunes・Googleが懸賞の対象になっていることが多いです。

Xで検索

「Amazonギフト券 プレゼント」や、「アマギフ RT」と検索するとたくさん出てきます。

どれに応募しても良いですが、安全性という観点からは、

  1. 金バッジが付いている公式アカウント(企業・アプリ・ゲーム)
  2. 認証マークは付いていないが、企業と思われるアカウント(自分が知っている企業だとなお良い)
  3. 個人でプレゼント企画を行っているアカウント

という優先順位で応募してみることをおすすめします。

金バッジは、一定の登録料を支払い、審査をクリアした認証済組織のアカウントに与えられるので、信頼性が高いといえます!誰もが知っている企業は金バッジが付いていることが多いので最も安全です。

②・③のアカウントについては、多少見極めが必要になります。

  • 定期的に当選報告ツイートがされているか
  • 企業の場合、ホームページがしっかりしているかどうか
  • Yahoo!知恵袋などで詐欺の可能性を質問がされているかどうか

をチェックした上で、安全性が確認できたアカウントの企画に応募すると良いでしょう。

当選した際の注意事項についてはこちら

懸賞サイトで検索

私は、「Amazonギフト券 懸賞」と検索して出てくる懸賞生活懸賞CLUBのサイトを愛用しています。

X懸賞で絞ったり、締切順に並べ替えたりできるので応募漏れがないのと、企業系の公式アカウントのみ掲載されているので安全性が高いと思います。

応募する

  1. フォロー&リポスト(引用リポストを含む)
  2. フォロー&リポスト→URLから応募
  3. フォロー&リプライ


などが主な応募方法です。
必ず応募方法を確認してから応募しましょう。

抽選結果を待つ

X懸賞の抽選は、

  1. 即時又は締切り後にリプライで結果が届く
  2. 後日DMに結果が届く(※当選した場合のみ)
  3. リポスト後、URLで結果を確認

に分けられます。

特に、③は自分でアクションをとる必要があるので、忘れないように確認を行いましょう。

当選したら・・・

winner

受け取り方

DM・リポスト後のURLから受け取る方法が最もポピュラーです。基本的にはギフトコードをコピーするだけでいいのでとても簡単です!

DMで受け取る方法

ギフトコードが記載されたメッセージや画像が送られてきます。この場合、ギフトコードをコピーするだけで良いので最も安全です。

リンクの場合も、クリック後にすぐにギフトコードが載っていたら大丈夫です。

メールアドレスを求められた場合は、一息ついてアカウントの安全性を確認してから入力してください。

【注意事項!】

  • リアルカード・商品(ゲーム機等)など、郵送で届く場合、当選に浮かれてすぐに個人情報を記入しないように気をつけてください。特に、クレジットカード情報を記入させるのは詐欺の可能性が高いです。
  • LINE等別のSNSに誘導された場合は怪しいので無視してください。
  • 商品の場合、Amazonで先に購入させ、購入を確認してからPayPayで返金というパターンもあります。この場合も怪しいので残念ですが無視してください。

リポスト後のURLから受け取る方法

ギフトコードをコピーするだけで良いです。

Xで当選報告

プレゼント提供者から当選報告を求められた時はもちろん、フォロワーを増やすためにも当選報告をしましょう。

当選報告ツイート例

@アカウント名 さんから、Amazonギフト券1000円分をいただきました。
ありがとうございます、大事に使わせていただきます!
#懸賞アカウント
#懸賞仲間募集中
#当選報告
#(プレゼント提供者に関するハッシュタグ)

当選のコツ

私自身が実践し、当選につながったと思われるポイントを紹介していきます!

たくさんのキャンペーンに応募する

数打てば当たるです。1日の上限リポスト数は2,400と言われています。

1日の隙間時間で応募する程度であれば、2,400ポストに到達することはそうないので、ガンガン応募しましょう。

上限を超えるとアカウント機能が約3日間制限され、リポストできなくなるので注意しましょう。

フォロワーを増やす

フォロワーが多い方が当選する可能性が高いと言われています。

キャンペーンの応募条件としてアカウントのフォローが必要になりますが、懸賞に取り組んでいるうちにフォロー数が上限である5,000に近づいていきます。

一定数のフォロワーがいないと5,000アカウント以上フォローできないと言われているので、たくさんフォローするためにもフォロワー数を増やしましょう。

フォロワーの増やし方は、

  • アカウント名の後に@懸賞アカウントをつける
  • 日々のツイートに #懸賞仲間と繋がりたい #懸賞仲間募集中 といったハッシュタグをつける

当選確率アップと書いてあることはできるだけ行う

面倒かもしれませんが、少しでも当選確率を上げるためになるべくやりましょう。

当選確率を上げるために指定される条件

リポストに加えて、

  • 引用リポスト(指定のハッシュタグをつけることもある)
  • いいね
  • リプライ(指定のハッシュタグをつけることもある)

をすることで当選確率アップとなっているものが多いです。

他にも、お題への回答をリプライしたり、アンケートに答えたりするものもあります。

みいちゃん

リプライ・引用をすると、他の人に見てもらえるので、フォロワーを増やすことにもつながります。

当選報告をする

以下の当選報告ツイート例を参考に、当選報告をしましょう。

印象アップ・今後の当選確率アップ・フォロワー獲得につながります!

当選報告ツイート例

@アカウント名 さんから、Amazonギフト券1000円分をいただきました。
ありがとうございます、大事に使わせていただきます!
#懸賞アカウント
#懸賞仲間募集中
#当選報告
#(プレゼント提供者に関するハッシュタグ)

その場で当たるキャンペーンは投稿直後に参加する

当選人数が限られているので、キャンペーンの投稿後、時間が経っていればいるほど自分の当選確率は下がります。

投稿時間は午前0時・午前10時・午後0時・午後7時が多いので、そのタイミングを狙うと良いです。

みいちゃん

私の場合、投稿されてから1分以内にリポストしたらAmazonギフト券10,000円が当たりました!

まとめ

X懸賞のやり方
  • Xアカウントを準備する
  • 懸賞を探す(Xで検索 or 懸賞サイトで検索)
  • 応募する(フォロー+リポスト or 引用リポスト or リプライ)
  • 抽選結果を待つ
  • 当選したら当選報告をする
当選のコツ
  • たくさんのキャンペーンに応募する
  • フォロワーを増やす
  • 当選確率アップと書いてあることはできるだけ行う
  • 当選報告をする
  • その場で当たるキャンペーンは投稿直後に参加する
注意点
  • 応募する前・当選した際はアカウントの安全性を確認する(金バッジがついている誰でも知っている企業アカウントが確実)
  • すぐに個人情報を記入しない
  • クレジットカード情報を記入させるのは詐欺の可能性が高い
  • 当選したのに他のSNSに誘導してくる場合は怪しいので無視する

X懸賞を始めたばかりの頃はフォロワーが少なくてなかなか当選しませんが、根気よく続けていれば当選するようになってきます。

アカウントの安全性にだけは注意して、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!

みいちゃん

以下の記事では、実際にいつ・何に当選したかをまとめています。あわせて読んでみてください♪

アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次